会社員生活が3月で終了しましたので、やっと活動アピール解禁です!!!!
早速ですが、今回は『プロフィールシート』の重要性と作成についての第一弾を投稿したいと思います。
この投稿を読んでいる営業マンの方で “売れてる営業マン” の方は、そもそも自己プロデュースが出来ている方なので、この投稿は読まなくていいと思ってます👍
もし読む場合は、ご自身のプロデュース力の再確認として読まれて下さいね。
なぜ『保険営業マン必見』なのかというと、保険業は「銀行」「証券」と同じ金融機関でコンプラが大変厳しく、
SNSアプリやメールなどで「プロフィール写真」や「プロフィール動画」などを作成して、お客様に「こんなの作ったから宜しく🎶」って送信できないからです。
LINEもダメです×
国民のほとんどが利用しているLINEすら使用不可って、かなり厳しいです。
(企業によってはLINE WORKSはOKですが、全て中身見られてます)
そんな厳しい環境の中で、自分という「人」や「生命保険」の重要性を伝えていくわけですから、保険営業マンって凄いですよね。
営業マンは、人の良いところを上手く他人に伝えることが得意な方が多いです。
ですので「お店」や「人」の紹介もめちゃくちゃ上手いです。
「このお店いいよ」っていう伝え方が、聞いてるだけで行きたくなる口の達者ぶり。
「この人ってこんな人」っていう伝え方も、聞いてるだけで会いたくなるんです。
そりゃそうです。
営業マンはデビュー前から喋りの練習をして、日々目の前のお客様に伝えたい事を伝える練習をしているので、一般の方より伝達力が優れています。
中には苦手な方もいますが、営業職で伝達スキルが低いのはそもそも仕事として致命的で、お客様に時間の無駄とご迷惑をおかけする可能性があるので、早めの改善をオススメします。
本職の営業マンでさえ簡単ではないこの「伝える」行為。
一般の方に営業マン並みの口の上手さはありません、かなり難易度高めです。
たま〜に訓練なしでも口の達者な方はいます。
接客業の経験がある方とか経営者の方とか、お話しをしているとなんだか自分が素敵な人に思えて気持ちよくなる会話のスキルがありますよね。
私も多くの方とお会いしてきましたが、そういう方はごく稀でかなり少ないです。
このごく稀な伝達力の優れている方に紹介依頼をお願いしたら、きっと沢山のご紹介を頂けます。
アナタが素敵であれば。
でも、
伝達力が普通の一般の方に紹介依頼をお願いしたら、たとえアナタが素敵な人であったとしても高確率で上手くいきません。
次の投稿で、アナタが素敵であっても高確率で紹介入手が上手くいかない理由を投稿します。
『Twitter:Office Bohemian account』
Bohemian
『note:Office Bohemian account』https://note.com/bohemian78
『HP:office Bohemian』
https://officebohemian.amebaownd.com
*アナタの今日という1日が幸せな1日であり、祈りと感謝を忘れず、明日に繋がる幸せな1日である事を心から願います*
*いつも幸せをありがとう*.
*料理に愛情を、仕事に誇りを*.
#コーヒー好きな人と繋がりたい
#料理好きな人と繋がりたい
#カフェ好きな人と繋がりたい
#ワイン好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#本好きな人と繋がりたい
#ヨガ
#筋トレ
#筋トレ女子
#コンサルタント
#コーチング
#自由奔放七転び八起き
#シングルマザー
#子育て
#飲食店経営
#元飲食店経営
#女性経営者
#横浜コンサルティング
#東京コンサルティング
#OfficeBohemian
#オフィスボヘミアン
0コメント