③たった1枚で“あなた”が伝わるプロフィールシート 作成

んじゃどーすんの?!という②の続きです。

価値観も言葉の受取り方も人それぞれ違うので、100%伝えてもらいたいことを他人が他人に伝えるのは不可能。


写真ダメ

動画ダメ

PDF ダメ


んじゃどーすんの?! という②の続きです。


大丈夫です。

「会社が許可したプロフィールシートならいいよ」であれば、その1枚にアナタの良さを最大限に記載すればいいだけです。

超アナログですが、それが自分を知ってもらうツールとして最強になるのであれば「プロフィールシート 」は使っていい最強ツールです。


私は「キャラじゃない」「チャラチャラしてるからこれぐらいがいい」とか「別人だ」とか言われ放題の写真を使ってました、5年間も!


横浜の高島屋の写真館で撮ってもらった真面目なわりと素敵な写真でしたよ。

結構気に入ってました♡


私の性格がいいとか悪いとか変人だとかの、中身のコンテンツはどうでもいいんです。

イメージは相手が相手の価値観で持つものなので、どんな印象を与えたいかが重要です。


どんな印象を与えたいですか?


私は夏は暑いので短パンやノースリーブやカラフルな服でもクライアント先に行ってましたし、時にはスッピンで、時にはジーパンで、スニーカーやピンヒールに・・・書いててアレですが自由すぎますね。


ひどいな・・・金融機関だぞ!


私はこのままの自分を受け入れてもらうために、少しユニークな内容のプロフィールシートを作成していたので、「ちょっと変わった面白い人」でキャラクターが確立し、自分らしく自分を出せていた5年間でした。


お客様はもちろん、営業所のボスや仲間たちには本当に感謝ですね♡


話しを戻しますが、

「性格がいいとか悪いとか変人変態だとかの、中身のコンテンツはどうでもいい」

「イメージは相手が相手の価値観で持つものなので、どんな印象を与えたいかが重要」

なので、どんな人にどんな印象をアナタがアピールしたいかが重要です。


どんな印象を与えたいですか?


自分はプロフィールシートを使わなくても、依頼をお願いした方々から紹介を頂けているという方はそれでOKです。

売れてる営業マンは自己プロデュースも紹介依頼も上手いですから、シートは必要ないと思います。


ただ、私が作成するプロフィールシートは、他人に「自分を知ってもらう」ツールでもあり、こんな人だよって「アナタを紹介したい」人にとっての紹介しやすくなるツールでもあるのと、 

プロフィールシートを作成するにあたっての自己棚卸しの質問項目は、自分自身を振り返る内容でもあり、

自分が開拓したいマーケットに向けたシートとして幅広く活用できるものとなるので、売れてる営業マンの方々にもオススメです👍


次の投稿は、なぜ自己棚卸しが重要なのかについて投稿します。

 

『Instagram:Office Bohemian account』

@office.Bohemian

『Twitter:Office Bohemian account』

Bohemian

『note:Office Bohemian account』https://note.com/bohemian78

『HP:office Bohemian』

https://officebohemian.amebaownd.com

*アナタの今日という1日が幸せな1日であり、祈りと感謝を忘れず、明日に繋がる幸せな1日である事を心から願います*

*いつも幸せをありがとう*.

*料理に愛情を、仕事に誇りを*.

#コーヒー好きな人と繋がりたい

#料理好きな人と繋がりたい

#カフェ好きな人と繋がりたい

#ワイン好きな人と繋がりたい

#カメラ好きな人と繋がりたい

#本好きな人と繋がりたい

#ヨガ

#筋トレ

#筋トレ女子

#コンサルタント

#コーチング

#自由奔放七転び八起き

#シングルマザー

#子育て

#飲食店経営

#元飲食店経営

#女性経営者

#横浜コンサルティング

#東京コンサルティング

#OfficeBohemian

#オフィスボヘミアン

Office Bohemian

◇オフィス名の由来◇ 代表が自由奔放な人だから 20~30歳まで鹿児島県薩摩川内市で飲食店経営🥂 故郷をこよなく愛してます 娘命です LINE Twitter Instagram Facebook TikTok YouTube ◇業務内容◇ SNS・Webマーケティング コンサルティング コーチング イベント企画 セミナー 全国飛びますが、効率がいいのでオンラインでミーティングもします

0コメント

  • 1000 / 1000